2009年10月26日

沈まぬ太陽

今話題の映画、「沈まぬ太陽」の試写会に行ってきました。

沈まぬ太陽

3時間32分という超大作!!!
途中で「10分間の休憩」がありましたよ。

アットエスの映画情報を載せますね。

沈まぬ太陽
魂が、震える。

―昭和30年代―。
巨大企業・国民航空社員の労働組合委員長、恩地元。
組合委員長として職場環境の改善に取り組んだ結果、
恩地を待っていたのは会社からの海外赴任辞令だった。
会社は帰国をちらつかせ、恩地に組合からの脱退を迫る一方で、
露骨に組合の分断を図っていた。
そんな中、共に闘った同期の行天四郎は早々に組合を抜け、
エリートコースを歩みはじめる。
行天の裏切り、更に妻・りつ子ら家族との、
長年にわたる離れ離れの生活―。
焦燥感と孤独とが、恩地を次第に追いつめていく。
十年におよぶ僻地での不遇な海外勤務に耐え、
本社へ復帰を果たしたものの、恩地への待遇が変わることはなかった。
逆境の日々のなか、ついに「その日」はおとずれる。
航空史上最大のジャンボ機墜落事故。
想像を絶する犠牲者の数―遺体の検視、事故原因の究明、補償交渉。
救援隊として現地に赴き、遺族係を命ぜられた恩地は、
誰も経験をしたことがない悲劇に直面し、苦悩する。


一言、やっぱり超大作です!!!

主演の渡辺謙が「直球勝負の映画です!」って言ってたのが、
映画を見て、よ~くわかりましたよ。

主人公の恩地元の実直さ、愚直さ、真っ直ぐさは、すごい!
もっと都合よく、上手く立ち回って生きればいいのに、
って思ってしまうけれど、
恩地のような生き方にも、一方で強く惹かれてしまう自分…。

3時間32分が短く感じた、
迫力ある小説をじっくり読んだような、
そんな感じで試写会の時間が終わりました。
でもやっぱり、見終わった後、息苦しい…。

この「沈まぬ太陽」の☆は、
☆☆です。
素晴らしい映画だってことは、
よ~くわかるのですけどね…。

ハッピーエンドの笑える映画、
今度は見たいなあ。


同じカテゴリー(映画情報)の記事画像
ツレがうつになりまして。
「DOG×POLICE 純白の絆」
劇場版NARUTO ブラッド・プリズン
忍たま乱太郎
127時間
マイ・バック・ページ
同じカテゴリー(映画情報)の記事
 ツレがうつになりまして。 (2011-10-06 17:00)
 「DOG×POLICE 純白の絆」 (2011-10-04 17:00)
 劇場版NARUTO ブラッド・プリズン (2011-07-31 17:00)
 忍たま乱太郎 (2011-07-25 17:00)
 127時間 (2011-06-17 17:00)
 マイ・バック・ページ (2011-06-01 17:00)

Posted by カエル at 17:00│Comments(6)映画情報
この記事へのコメント
山崎豊子さんの原作を読んでみたいなと
思っているうちに映画化!
ぜひ見てみたいと思っています。
今まで読んだ本の中で、一番感動した本というのが
山崎豊子さんの「二つの祖国」なのです
Posted by うめっしゅ at 2009年10月28日 00:53
>うめっしゅへ
コメ、ありがとさんです!
今、山崎豊子ブームかもね。
テレビでも映画でも、原作の作品化、してるよね。
「不毛地帯」も見てますか?!
Posted by カエル at 2009年10月29日 12:00
見てな~い!
だって…
テレビ見る暇ないんだも~ん (~_~;)
原作を読む時間はあるんだけどな…
要は、テレビを見るよりも
本を読む方が好きってことかな

           by うめっしゅ
Posted by 人形劇あっぷっぷ人形劇あっぷっぷ at 2009年11月01日 22:08
>うめっしゅへ
原作が本物ですから、本の方が、
映像化したものより、やっぱいいかもね。

映画館で「沈まぬ太陽」を見るときは、
先におトイレに行っておくといいよ♪
Posted by カエル at 2009年11月01日 22:59
はい!
超大作だっていうもんね!

ポケモンの映画のクライマックスで
トイレが我慢できずに退席し
息子にバカにされた経験がありますから…(-"-)
Posted by うめっしゅ at 2009年11月04日 09:11
>うめっしゅへ
途中、10分間の休憩(ミッション)がありますけど、
おトイレは混み混みだと予想されますから、
先に行っておいた方がいいですよ!
あ、見る前は、水分は多めに取らないようにね♪
Posted by カエル at 2009年11月04日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沈まぬ太陽
    コメント(6)