2011年12月11日
「トヨタアクア」への道 5 契約完了

12月10日の土曜日、すわっちのところへ行って、
「アクア」の契約をしてきました。
実際のところ、実車はまだ発売されていなくて、
見ていない、試乗してないわけですが、
やっぱり、これを買いたい!って思ったので、
早めに注文することにしたのです。
そうすれば、3月までには納車できるという話でしたから。
グレードは、Gグレード。
メーカーオプションとして決めたものは、
ライムホワイトパールクリスタルシャイン(特注の色)。
ビューティパッケージ+シートヒーター+寒冷地仕様。
175/65R15 5Jアルミホイル。
LEDヘッドランプパッケージ。
スマートエントリーパッケージ。
ナビレディパッケージ+アドバンスドDパッケージ。
SRSサイド&カーテンシールドエアバック。
ディーラーオプションとして注文したのは、
CPC+スカッド360。
リアコンビガーニッシュ。
フロアマットベーシック。
サイドバイザーベーシック。
ナンバーフレームデラックス リアとフロント。
オートリトラクタブルミラー。
ベイシックナビ。
工場装着バックカメラガイドキット。
ETC車載器。
ETCセットアップ。
リアスポイラー。
それに、安心点検パック36と、
希望ナンバーも付けちゃいました。
てんこ盛り状態かもしれませんが、
せっかくだから…、10年以上乗るから…、
今まで軽自動車だったから…、という理由を付けて、
贅沢とわがまま、しちゃいました。

まあ、プレオくんを思った以上に高く下取りしてもらえたし、
メンテバック値引きで、35000円、
付属品割引で、20000円、
納車キッドサービスで、4200円、
端数値引きで、7323円、
と、結構、すわっちにも頑張ってもらったので、
納得、満足の新車注文になりました。
ただ、12月10日のニュースを見ていると、
エコカー減税延長は、別にいいのですが、
エコカー補助金が導入される、
それも、2011年度の補正予算ということでした。
もしかしたら、来年2月か3月の納車時期でも、
遡って適応されるかもしれない、って、
ちょっぴり期待しています。
まあ、まだ正式に減税も補助金も、
決まってないのですけどね。
アクセサリーカタログや実車がディーラーに来たら、
見せてもらいに行くつもりです。
「トヨタアクア」への道 10 試乗報告2
「トヨタアクア」への道 9 Gグレード見学
「トヨタアクア」への道 8 ブラックエクステンション
「トヨタアクア」への道 7 ライムホワイトパール
「トヨタアクア」への道 6 試乗報告
「トヨタアクア」への道 4
「トヨタアクア」への道 9 Gグレード見学
「トヨタアクア」への道 8 ブラックエクステンション
「トヨタアクア」への道 7 ライムホワイトパール
「トヨタアクア」への道 6 試乗報告
「トヨタアクア」への道 4
Posted by カエル at 17:00│Comments(2)
│トヨタアクアへの道
この記事へのコメント
エコカー補助金は大丈夫ですよ(^^)v
実施は2月なのですが、12月後半にさかのぼって適応されそうな感じなので
我が家のインサイト(今月23日に納車予定)にも適応されるかもしれません♪
実施は2月なのですが、12月後半にさかのぼって適応されそうな感じなので
我が家のインサイト(今月23日に納車予定)にも適応されるかもしれません♪
Posted by うめっしゅ at 2011年12月14日 02:26
>うめっしゅへ
せっかくの補助金ですから、
出来れば、もらいたいですよね^^
僕もこれからの様子を気にしながら、
楽しみに待ってることにします♪
せっかくの補助金ですから、
出来れば、もらいたいですよね^^
僕もこれからの様子を気にしながら、
楽しみに待ってることにします♪
Posted by カエル at 2011年12月14日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |