2010年08月02日

(有)富士見 第1戦 第2戦

今年度のナイターリーグ、Cクラスの試合が始まりました。

(有)富士見 第1戦 第2戦

7月22日(木)、富士見小学校の体育館で、
(有)富士見の最初の試合がありました。
対戦相手は、カンバックスと大河内リバース。

第1試合は、(有)富士見対カンバックス。
僕はベンチスタートです。
今回も、三ちゃんの先制ゴールが決まりました。
途中、3対2まで追い上げられましたが、
最後に突き放して、5対2で(有)富士見の勝利です。
僕は、前半はフォワード、後半はディフェンスをやりましたが、
この試合は、何とか無事に役割を果たせました。

第2試合は、(有)富士見対大河内リバース。
大河内リバースは、Bクラスにもいた強いチームです。
僕は、右のフォワードで先発です。
先制点は、やっぱり三ちゃんの得点。
でも、点を入れたり入れられたりして、
2対2になったところで、前半終了。

後半は、僕は左のディフェンスで出場です。
でも、大河内リバースに得点を追加されて、
結局、2対5で(有)富士見の負け。
僕としても、マークミスとクリアミスで得点されてしまい、
悔いの残る試合になってしまいました。

第3試合は、大河内リバース対Gフォックス。

(有)富士見 第1戦 第2戦

この試合は、1対1の引き分けでした。

次回の(有)富士見の試合は、8月の後半です。
今回の反省を生かして、集中してマークのずれをなくし、
クリアは相手に当てないようにして、
失点に直結する悔いの残るようなミスをしないように、
これからの練習を頑張りたいです。

家に帰っても仕事があって、
試合後の打ち上げに参加できなかったのも残念でした。


同じカテゴリー(ユニホック)の記事画像
(富)shoten 第8戦 第9戦
富士見シニア 第7戦 第8戦
静岡市ユニホック小学生大会
函南ユニホック大会
(富)shoten 第6戦 第7戦
富士見シニア 第6戦 第7戦
同じカテゴリー(ユニホック)の記事
 (富)shoten 第8戦 第9戦 (2011-12-04 17:00)
 富士見シニア 第7戦 第8戦 (2011-12-02 17:00)
 静岡市ユニホック小学生大会 (2011-11-20 17:00)
 函南ユニホック大会 (2011-11-14 17:00)
 (富)shoten 第6戦 第7戦 (2011-10-23 17:00)
 富士見シニア 第6戦 第7戦 (2011-10-22 17:00)

Posted by カエル at 17:00│Comments(0)ユニホック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(有)富士見 第1戦 第2戦
    コメント(0)